いよいよ明日に迫りました今年のチャリティーラン!参加者の皆さん、準備は万全でしょうか?
昨夜は大雨で市内でも被害が発生しましたが、雨もあがり、大会は無事開催されます。
明日が楽しみですね!
明日は会場からツイキャスによる生中継を行います。当日大会会場に来られない方のために少しでも会場の雰囲気を楽しんでいただければ幸いです。
アドレスは ⇒ http://twitcasting.tv/projectaktcha24
2012年7月6日金曜日
2012年6月21日木曜日
たくさんのお申し込みありがとうございます
皆様おまたせいたしました。久々の更新です(;´Д`)
本年大会へたくさんのお申込みいただきありがとうございます。6月10日に受付を締め切らせたいただき、参加者が確定いたしました。なんと過去最高総勢215名(昨年比35名増)の申し込みをいただきました。内訳は次のとおりです。
個人の部
24時間 28人
12時間A 24人
12時間B 8人
6時間A 24人
6時間B 43人
24時間リレーの部
13チーム合計88人
19日に受付票を発送しております。大会1週間前になっても届かない方は大会事務局まで連絡をお願いいたします。
ゲストランナー情報
今年もゲストランナーとして高橋勇市さんと奥様の嘉子さん、伴走者に早田俊幸さんにご参加いただけることになりました。
高橋勇市さんにはアテネパラリンピックのマラソン競技金メダリストとして、奥様とともに本大会の第1回目からご協力いただいております。
そして、今回伴走者として参加いただきます早田俊幸さんは1994年の広島アジア競技大会において男子マラソンで銀メダルに輝き1995年の世界陸上男子10000m代表として活躍されました。
高橋勇市さんについてもっと詳しく → wiki
早田俊幸さんについてもっと詳しく → wiki
本年大会へたくさんのお申込みいただきありがとうございます。6月10日に受付を締め切らせたいただき、参加者が確定いたしました。なんと過去最高総勢215名(昨年比35名増)の申し込みをいただきました。内訳は次のとおりです。
個人の部
24時間 28人
12時間A 24人
12時間B 8人
6時間A 24人
6時間B 43人
24時間リレーの部
13チーム合計88人
19日に受付票を発送しております。大会1週間前になっても届かない方は大会事務局まで連絡をお願いいたします。
ゲストランナー情報
今年もゲストランナーとして高橋勇市さんと奥様の嘉子さん、伴走者に早田俊幸さんにご参加いただけることになりました。
高橋勇市さんにはアテネパラリンピックのマラソン競技金メダリストとして、奥様とともに本大会の第1回目からご協力いただいております。
そして、今回伴走者として参加いただきます早田俊幸さんは1994年の広島アジア競技大会において男子マラソンで銀メダルに輝き1995年の世界陸上男子10000m代表として活躍されました。
高橋勇市さんについてもっと詳しく → wiki
早田俊幸さんについてもっと詳しく → wiki
2012年5月22日火曜日
大会パンフレットの設置場所
本大会の大会パンフレット設置場所についてお知らせします。
横手市内の公民館各所および体育施設各所(体育館、武道館など)に設置してあります。なお、遠方の方へは郵送にてお届けしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また、RUNNETからの申込も可能です。詳しくはRUNNETの本大会ページをご覧ください。
エントリー締切 6月10日
横手市内の公民館各所および体育施設各所(体育館、武道館など)に設置してあります。なお、遠方の方へは郵送にてお届けしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
また、RUNNETからの申込も可能です。詳しくはRUNNETの本大会ページをご覧ください。
エントリー締切 6月10日
登録:
投稿 (Atom)